外注化

外注化)超絶楽々!外注さんに直接投稿でASPも貼ってもらう方法!

こんにちは。つむぎです。

外注さんに直接投稿まではしてもらえるようになったけど、「ASPアフィリエイトリンクまで貼ってくれたら楽なのにな」って悩むことはありませんか?

私はここをずっと悩んでいました。

と、いうのもドラマの記事を書いていただいたり、漫画を紹介して電子書籍やVOD案件に繋げないのは非常にもったいないからです。

でも超絶ずぼらな私は、外注さんに記事をすべて丸投げしたにもかかわらず、このボタンを作るということが面倒くさすぎて何日も経過することがありました。

そこを解決するためにどのような方法を考えたのか!

この記事では、ライター様に直接投稿でASP案件まで貼ってもらう方法です。

外注化)超絶楽々!外注さんに直接投稿でASPも貼ってもらう方法!

外注さんにここまでしてもらえたら、もう自動化と言っても良いと思います。

外注化ではやっぱり

・Wordで納品してもらう

・直接投稿で書いてもらう

・ASP案件も貼ってもらう

少しづつハードルが上がっていくんですよね。

最初にWordで納品してもらっているときは良かったけど、直接投稿だと自分のサイトがバレてしまう訳なので、少しハードルが上がってきます。

せっかくお任せするなら、ASPのアフィリエイトリンクまで貼ってもらえたら、ものすごい楽ですよね?

そこでおすすめは『Shortcoder』というプラグインを使うことです。

これはブログに貼りたいことを、ショートコードに「記憶」させてブログに貼るだけで表示ができてしまう素晴らしい機能です。

①プラグインのところから『Shortcoder』をインストールをして「有効化」を押してください。

②左側にShortcoderが追加されているので、その中から「ショートコードを作成」と入力します。

③「Continue using Shortcoder」を押します。

④コードエディターが使いにくいので「ビジュアルエディター」に変更します。

⑤「OK」を押します。

⑥すると通常、記事を書くときの画面となります。ではここからショートコードを作ってみましょう。

(説明が難しいので動画にしました)

 

アフィリエイトリンクをあらかじめ作って、ライター様に「ショートコードも貼ってください」とお願いして貼ってもらえると都度アフィリエイトリンクを貼らなくても表示されます。

例えばドラマごとに「ボタン」を登録することも可能です。

いくつか作ってみて反応を見るのも良いと思います。

このショートコードのメリットは、

外注さんにお願いしやすい

記事作成が楽になる

毎回同じような文言を書いているのであれば、ショートコードでさくっと時短ができてしまいますし、

内容を、過去に書いた記事で「リンク」や「文章」なども全部変更したいときも、このオリジナルを変更すればいいだけなので楽ちんです。

まとめ

この記事では、ライター様に直接投稿でASP案件まで貼ってもらう方法をご紹介しました。ぜひ良かったら参考にされてください。

ここまでお付き合いくださりありがとうございます。