当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

音声配信(スタエフ)

育児に疲労困憊!記事外注化を積極的にすすめた方がいい訳!

音声配信 スタエフ

この記事は、7月19日にスタエフで音声配信した内容となっております。

こんにちは。紬です。

 

今、もう右腕があがらなくて、首と背中が動かなくてやばいことになっております。

幼稚園児と腕相撲してわざとまけたら、腕がおかしくなって、首と背中は朝おきたらおかしくなっていました。

 

こういうときは、子育て休ませて欲しいって思ってます。(愚痴)

自分が元気だったらいいんですけど、こういうとき本当に休みたいですよね。

でも休めない・・・

 

我が家は、子供が小学2年生と年長さんなんですけど、子供が小さいときから育てにくいってずっと感じてました。

 

言葉も遅くて1歳半のときは、本当は2語、「いちご おいしい」とか話せるのが基準なんですけど、「パパママ」も言わなくて、「わんわん」とか「にゃんにゃん」とかも言わないし、唯一言えたのは「どうぞ〜」のみで、別室に呼ばれたりしました。

 

いつも逃げまくるのを追いかけて、はがいじめにするのが普通だったりして、「育児は大変」って聞くから「そういうもんだ」と、私が「もっと頑張らないと」と思ってきたんですよ

 

でも「こんなにしんどいのか?」と思いつつ

 

比べることができなくて私が甘えてるだけやとおもってました。

 

一年前に、ちょうど上の子も下の子も先生から「発達の検査をうけた方がいい」って言われて受けて、そこから言語聴覚士さん、心理士さん、作業療法士さんにみてもらったりして、上の子は「2歳遅れ」と言われて訓練にいってるんです。

 

下の子は、「半年遅れ」で許容範囲だったし今はかなり成長してきて安心してます。

 

上の子の不登校は、去年一年生の二学期に、コロナで分散授業になったときから増えてきて、今は遅刻早退欠席を繰り返しています。

 

でも長男も年長さんのときはすごく「幼稚園に行きたい行きたい」って自信を持ってたんです。「土日も行きたい」って言ってたのに、なんでこうなったんかなと思っています。

 

次男は、偏食がひどくて舌の感触とか、匂いとか異様に敏感で服のこだわりとかもすごいです。だけど幼稚園には休みたいと言わないので良かったなと。

 

ふたりとも癇癪をおこされると本当に地獄なんですよね。本当にひどい><

 

最近はいろいろと調べたり情報をつかもうとして、だんだんと私自身がキャパオーバーになってきたので、情報を遮断しつつゆっくり進めていこかなと思ってます。

 

すぐ自分がいっぱいいっぱいになるから、ブログも「記事外注化を積極的にすすめた」という経緯がありまして、今はね、毎日書いてくださる方がいるので、ブログの方はなんとか育ってるという感じですね

 

本当にありがたいです!

 

はい!というわけで、今日は育児に疲労困憊についてお話しました。最後まできいてくださりありがとうございます!

▼メルマガにぜひご登録ください→無料プレゼント中