この記事は、7月30日にスタエフにて音声配信をした内容となっております。
今日は「サイト売買の裏側(外注ライターさんの交渉)」というタイトルでお伝えしようと思います。
サイト売買の裏側(外注ライターさんの交渉)

こんにちは。紬です。
去年(2021年)サイト売買をしたときのお話なんですけど、
交渉する上で、私のサイトを買ってくださった方(法人の方)から、私がいつもお世話になっている「外注さんも一緒に欲しいです」と言われたんです。
私としては仲良しの外注さんなので、お譲りするという表現もおかしいですがそれはとっても嫌なことなんです。
だけど、わたしのもとで、書いていただくより法人の方のもとで書いた方が、外注さんが幸せになれるんだったらと思いまして、「優遇してもらえますか?」ってお聞きました。
今の記事の単価のお話もさせていただいて、「好条件にしてもらえますか?」とお伝えしたら、快く「大丈夫です」とおっしゃってくださったので
外注ライターさんにその旨をお伝えすると、お返事がすぐに返ってきて「私(紬)がいいです」「辞めたくないです」とおっしゃってくださったんです。
ここで思ったのは、サイトと外注ライターさんどちらが大切かって、一目瞭然でライターさんですよね・・・人とのこれまで築きあげてきた信頼関係はお金には変えられないなって思いました。
本当に大切なものに改めて気付かされました
はい!というわけでサイト売買の裏側(外注ライターさんの交渉)というタイトルでお伝えしました。最後まで聞いてくださりありがとうございます^^
サイト売買業者→ラッコM&Aさんへの掲載方法はこちら